TOP > アリュメール通信 > 消化ってどのくらい時間かかるか知ってますか? [千葉・幕張店]

アリュメール通信

消化ってどのくらい時間かかるか知ってますか? [千葉・幕張店]

皆さんは、いつも食べている食事を消化するのにどのくらい時間がかっているかご存知ですか?
風邪を引いた時はあまり食欲がなかったり、食べたとしても「消化に良い食べ物」を食べようと思ったりしますよね。
野生動物はケガをした時は、食事はせずに体を休ませるそうです。それは食べ物の消化にエネルギーを使う事で体力回復に時間がかかってしまうからと言われています。
栄養過多の現代人にファスティング(断食)がオススメされるのも納得ですね。

ちょっと話がそれちゃいましたが、私達は毎日食べたものを「消化」しながら生きています。
普段消化を意識しながら食事をする方って少ないと思いますが、今日は私達が食べている物がどのくらいの時間をかけて消化するのか知ってご自分の身体に目を向けて頂ければと思います。

そもそも「消化」って?

「消化」とは、食べた食物に含まれている栄養を体内に吸収出来るように分解すること。

私達がいつも食べているものは、ざっくり言うと口から入って食道、胃、十二指腸、小腸、大腸を通って排泄されます。便を出すとこまでですよ!!この一連の流れがとても大切なことなんですよ~!!!!

 

食べ物の消化にかかる時間は?
果物………わずか20分~30分食後のフルーツより食事最初がオススメ◎

果物の消化にかかる時間はとても短く、食べたらあっという間に消化されます。これは果物に酵素が豊富に含まれているからです。

バナナは1時間~1時間半とちょっと遅め。腹持ちがいいと言われるのはそのことからですね!!

野菜………30分~1時間サラダは食前が◎

野菜も酵素を豊富に含んでいるので消化スピードが速いものが多くすぐ消化されます。先に食べることで酵素が脂肪燃焼や代謝を促してくれるのです!

ごはん、パン、うどんなど(炭水化物)………2~3時間

蕎麦はうどんより消化が早く、ご飯もお粥のように柔らかくすると消化・吸収が早くなります。麺類はよく噛んで食べないと胃が食べ物を細かくするのに負担がかかります!

皆さん胃の為にもよく噛んで食べましょうね~♪

肉や魚(タンパク質)………2~3時間、でも脂肪は半日以上?!

私たち人間は大昔の原始時代からずっと肉や魚などのタンパク質を食べています。人間は本来タンパク質を吸収しやすい身体にできているそうです。ですが、脂肪は吸収されにくいそうです。
脂肪はなんと消化に12時間もかかります。脂肪の摂り過ぎは胃もたれ、肥満の原因になります。過剰摂取は気をつけたいですね!

☆消化の良い順に食べてあげることで胃腸の負担軽減になります。果物野菜→炭水化物→タンパク質の順が理想ですね。
健康な毎日を過ごす為にも食生活はとても大切になります。

今日も気持ちの良い1日を過ごしましょう~♪

■この記事に関連するおすすめ施術: 腸セラピー

投稿者:山田(千葉・幕張店)| 投稿日:2016-07-05

店舗ブログ

カテゴリー

ウェブクーポン
求人情報
ご予約 Researvation
Page Top
Language:
クーポンはこちら