
『腸活』という言葉をよく聞きますよね。
腸は第二の脳と呼ばれ、腸のコントロールは、すべて脳が支配しているのではなく、
腸が自ら判断を下す機
[
続きを見る ... ]
投稿者:原(千葉・幕張店)| 投稿日:2021-01-04

気付けばもうかなり長い間マスクが手放せない生活が続いています。
マスク着用による身体の疲れにみ
[
続きを見る ... ]
投稿者:近藤(千葉・幕張店)| 投稿日:2020-12-25

日々の疲労回復に欠かせない入浴時間。
忙しかったり、疲れてついおそろかにしてしまう時もありますよね。
お風呂に浸かることで、全身が温まり筋肉疲労の緩和や代謝促進につながります。
入浴剤を使用することによって、さらに入浴効果を高
[
続きを見る ... ]
投稿者:森村(大阪・淀屋橋店)| 投稿日:2020-12-18

年齢を重ねることにより、肌のツヤやハリが失われ次第に重力でお顔のたるみが気になりだしますよね?
今では、マスク生活が定着しつつあるのでお顔の筋肉や摩擦による肌荒れによるお悩みを
たくさんの方から、耳にします。
特に、マスクを外した時の自分のお顔にがっかり、、、なんてことも多いのではないでしょうか?
[
続きを見る ... ]
投稿者:芝本(大阪・北浜店)| 投稿日:2020-12-15

アリュメールのお客様でも圧倒的に多いのが『肩こり』です。
「肩がこった〜」「首がこってガチガチ」など、
現代人であればかなり多くの方が経験していることではないでしょうか。
肩こりとは通常、首から肩甲骨あたりにかけて生じる
[
続きを見る ... ]
投稿者:原(千葉・幕張店)| 投稿日:2020-12-06

冬への季節の気温差が変動しやすく、腸内環境も不調になりやすいこの時期、
腸内環境をよくする為に
[
続きを見る ... ]
投稿者:近藤(千葉・幕張店)| 投稿日:2020-11-30
朝はとても大事な時間です。どう過ごすかによって、その日の体調が左右されます。
現代では、朝が忙しく朝ごはんを食べない。バタバタと家をで出るといった慌ただしい朝を過ごしてはいませんか?
朝のルーティンを変えるだけで、気分が変わること間違いなし!
今回は、試してほしい朝の過ごし方に
[
続きを見る ... ]
投稿者:芝本(大阪・北浜店)| 投稿日:2020-11-26

最近は、寒暖差があり体温調節が難しいですね。
今やリモートワークが定着してきている中で、体の滞りを感じている方は多いのではないでしょうか。
日常生活で体を動かす機会が減ってしまうと自然と筋力が低下するだけでなく、
[
続きを見る ... ]
投稿者:森村(大阪・淀屋橋店)| 投稿日:2020-11-21

仕事、育児、家事と忙しい毎日に気づいたら
心も体も疲れきっていることもありますよね。
普段通りに過ごしているつもりでも、
イライラしやすかったり、悲しくなってしまったり、落ち込みやすかったり…。
これは、心が疲れているサインかもしれません
[
続きを見る ... ]
投稿者:原(千葉・幕張店)| 投稿日:2020-11-06

カボチャはスーパーに売られている定番のお野菜ですが、旬はいつなのでしょう。
今からの時期だと、ハロウィンや冬至などでカボチャを見る機会がよくありますね。
日本で栽培されるカボチャは産地や種類によって様々ですが、
主に5月から9月ごろの夏〜秋の時期に収穫されます
[
続きを見る ... ]
投稿者:脇本(千葉・幕張店)| 投稿日:2020-10-30