今回のブログも自分の体験談をもとに少し調べたことを私の言葉でお伝え出来たらなぁと思って書き始めてます。
先日、約30年ぶりに中学の同窓会に参加しました。
私は中学卒業後、地元を離れて高校・大学へ進学し、その後も地元を離れネイリストとして働いていました。結婚・出産を経て、娘の環境に合わせて人間関係も広がり、気づけば[ 続きを見る ... ]
今回のブログも自分の体験談をもとに少し調べたことを私の言葉でお伝え出来たらなぁと思って書き始めてます。
先日、約30年ぶりに中学の同窓会に参加しました。
私は中学卒業後、地元を離れて高校・大学へ進学し、その後も地元を離れネイリストとして働いていました。結婚・出産を経て、娘の環境に合わせて人間関係も広がり、気づけば
気温や湿度が下がるこれからの時期は、肌から水分が失われやすく乾燥肌に悩む方が多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「乾燥肌」に関するお話と乾燥対策をご紹介していきます。
長く暑い夏がようやく終わり、秋を感じるようになってきました。
この季節は体調を崩される方が多くいらっしゃると思います。
寒暖差によってお身体に不調が出やすいこの時期。
どのような影響があるのかご紹介します。
●寒暖差アレルギ
すっかり秋の気候になりましたね。
少しずつ気温が下がり空気が乾燥しやすくなるので、肌の乾燥が気になり出してきた方も多いのではないでしょうか。
特に季節の変わり目は、肌のごわつきやかゆみなど敏感肌になりやすい時期でもあります。
夏のダメージを受けた肌をそのまま放置してしまうと、シミやシワなどの老化につながってしま
日照時間が短く、夜は気温が下がり、秋の気配を感じるようになりましたね。
秋は夏より夜の時間が長くなるので「秋の夜長」と呼ばれています。
秋になると、中秋の名月や十五夜を耳にすることがあります。
中秋(ちゅうしゅう)の名月とは、旧暦8月15日の十五夜にお月見をす
つい先日までセミの鳴き声が聞こえていたのに、すっかり秋めいていますが、皆さま体調管理は出来てますでしょうか?夏の真っ最中に書いた前回のブログは私の娘のダイエットのお話しをしましたが、今回は自分について少しお話をしたいと思います。ちなみに娘はその後リバウンドなし!!!アーモンドやプランクも続けていてさらに1キロほど落としました。また今後も引き続き、経過は
9月に入り、暦の上ではもう秋ですね。
けれども、日中はまだまだ夏のような暑さが続いています。
本当に秋は来るのかと思ってしまうほどですね。
そんな残暑の中ですが、11月にハーフマラソンを走る事が決まったのでランニングを始めようと思っています。
まだまだ暑い日が続きますね。
夏の間は肌の露出も増え、ダイエットを意識される方もたくさんいらっしゃるかと思います。
そこで、今回は我が家の20歳の娘のダイエットと血糖値コントロールのお話をしたいと思います。
娘は子供のころから芸事を続け、今は舞台に立つことを仕事にしております。
そんな娘は現在の仕